遠すぎて見えない明日を見据えるために、ただひたすら旅路を行く
07/04
2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
08/31
2010
ふと返歌のような記事を見送信ボックスに保存していたのを思い出す
昨日更新しようと思いながら、おくれなかった産物
やはり私たちはどこかにてるんだなと、みて思う
生きることが下手な生き物だから
無理、無茶、無鉄砲
どっかの誰かさんに贈った言葉
けれど自分にも当てはまる
それはまぎれもない事実
私たちは不器用にしか生きれなくて
幸せじゃなく、過程の大切さをもとめる
苦労や辛さは人それぞれ平等だとは思わない
そんなしりきれトンボの世界
私たちは不安定な世の中を生きている
けれど、それでもあがく
静かに静かに
いまだ大人と子供をいったりきたり
それでもあがかないよりましだろうと
そう思いながら
まずは1年、自分を試そう
どこまで駆けれるか
もう、あとにはひけない
そんななか背中を押してくれた人物がなんにもいることが私にとって幸せなことで
みんなに負けないよう私も歩かなくてはと思うんだ
君に会いたいとか
君の絵がみたいとか
そんな風に簡単にいえることができない距離にはなったけれど
ちゃんとそばにいるからさ
時々私のことを思いだしてくれればいいと願う
初めて引っ越し先で一人過ごす朝
じわりと、
何かが心に広がった
昨日更新しようと思いながら、おくれなかった産物
やはり私たちはどこかにてるんだなと、みて思う
生きることが下手な生き物だから
無理、無茶、無鉄砲
どっかの誰かさんに贈った言葉
けれど自分にも当てはまる
それはまぎれもない事実
私たちは不器用にしか生きれなくて
幸せじゃなく、過程の大切さをもとめる
苦労や辛さは人それぞれ平等だとは思わない
そんなしりきれトンボの世界
私たちは不安定な世の中を生きている
けれど、それでもあがく
静かに静かに
いまだ大人と子供をいったりきたり
それでもあがかないよりましだろうと
そう思いながら
まずは1年、自分を試そう
どこまで駆けれるか
もう、あとにはひけない
そんななか背中を押してくれた人物がなんにもいることが私にとって幸せなことで
みんなに負けないよう私も歩かなくてはと思うんだ
君に会いたいとか
君の絵がみたいとか
そんな風に簡単にいえることができない距離にはなったけれど
ちゃんとそばにいるからさ
時々私のことを思いだしてくれればいいと願う
初めて引っ越し先で一人過ごす朝
じわりと、
何かが心に広がった
PR
この記事にコメントする