忍者ブログ
遠すぎて見えない明日を見据えるために、ただひたすら旅路を行く
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7

07/04

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/12

2013



ひとつまた灯火が点った


2年前のあの日、私はのんきなもので夢の国にいて
回線オーバーでメールも電話もシャットダウン
こんな私でも心配してくれる人がいて、となりにいてくれる人がいた

歩き続けることを諦めなかったあの日
私たちが見いだしたのはただそこに生きているという希望だった


携帯の充電も底をつき、5件目のコンビニでやっと充電器をてにいれた
自分が無事であるということを知らせられる端末は小さな赤い携帯だけだった

ひび割れて歩道はおち、そこら中で大きな水溜まりができていた

それでも頑張って歩を進めた


明日困るお客様のためにも、私たちは意地でも家に帰るんだと


歩くことを決める前、駅のテレビ画面は休むことなく東北の被災状況と津波情報をながしていた
駅の前でうずくまる人も、私もその映像から目を話すことはできなかった




あの日たくさんの尊き灯火が奪われ、そして絆を作り、傷をつくった
ただ私にできるのはあの日を忘れないように言葉に残すこと



それは自己満足で、なんの力にもならないことかもしれないけれど
それでも、何も残さないよりはいいのかもしれないと考えた



あの日失ったものの大きさを私は本質的な意味で理解はできていないだろう

ただそれでも、書き残すことで、みなさんの目に触れてもらうことで忘れない出来事だと刻んでもらえるように願うばかりだ






灯火をともす手を
祈る手を
願う手を


私たちは自分にできることで
歩みを残していく
PR

01/12

2013



自分におめでとうの言の葉を。




今年の目標はダイエット。



08/21

2012

久しぶりにPCを開いたのは文字を打ちたくなったからだ。
就活をしていたあのころ、PCに触れればなんでもいいか、なんて思ってたのに
最近はPCに触れる時間が少なくなってしまった。
1ヶ月触れないこともある。
そんなときの代替品はもっぱら携帯が活躍中だ。

別にスマフォなわけでもない。
スマフォにはまだ抗いたいので、スマフォにするつもりもない。
3ヶ月前やむを得ずした機種変も結局普通のスライド式だった。

ぼけぼけと道を歩んで、進んで。
いや進んでいるのか、後退しているのかはわからないけれど。

PCの文字を打つ音は嫌いじゃない。
ただ何かを言葉にするというのは苦手で。
その分演劇は動きに力をこめれたから、まだ成り立っていたのかもしれない。

声だけの演技もとうてい聞けるものじゃないというのは自分がよくわかっていて。
それでも自分なりに努力して、ふんばろうとはしている。
それでも周りが何段も上にいるのもわかっていて。
それでもまだこの世界を切り離したくない。

なんだかわがままだ。



少ししたことがきっかけで、仕事にほころびが出たりして。
いや、まだでてないけど。
それでもなんのために仕事をするのかということをふと考えて。
その考えの発信元は後輩の悩みだったり、今読んでる本だったりするわけで。

人生ってなんで人生なんだろう。
人が生きる道。それが人生。

言葉にしてしまえば安易で。
でも実際生きていくことは難しくて。
悩んで悩んで、生き抜いていくわけで。
それをとめることはできないわけで。

なんだかすこし変な気分になる。

マンガみたいな恋愛とか、ドラマみたいな世界とか実際はないわけで。
誰でもが物語の主人公になれるわけじゃない。
と思うけど、でも自分の人生の主人公は自分で。

なんだか変な感覚だ。

主人公になれるのは、スポットをあびた1点の人なのだ。
それが自分になることはほぼない。
それでも自分の人生のスポットくらいは浴びていたいわけで・・・・。


なんか、こんがらがってきた・・・・。


とりあえず文字が書きたくてPCをあけたわけです。
朝から哲学的だ。
よくわからん。


それでも、ま、それが人なのかなって思うのです。

05/25

2012

というわけで夕飯。


ずけ丼。


ほんとは刺身で食べたかったが機会がなく、危ういと思い数日前ずけかしたまぐろ。
今日はいっぱい料理した。
パスタソース×2と豚の角煮をつくりやした。

しかし食べ手が本日はいないので明日のご飯になります。
私は明日泊まり勤務なのでソースとパスタだけもってて昼御飯にする予定。
コンビニ弁当は高くつくんですよね、これが。





そんなわけで新年度入りまして候。
生きてます。



あー手紙かきたいー…。



03/07

2012



通勤電車に乗るという感覚は実はいまだに慣れない
大学で初めて外にでて、大学への通学も徒歩かバスで
確かに電車を日常的に使うようになったのは大学のときだったけれど
バイトや遊びに出かけるときに使うようになって、電車って便利だなと思ったことはある

私の地元はいまだに汽車が走る、自動改札がない土地で
それでもスタンパーで通される改札のレトロさは気に入ってる

こう都会にでて通勤するという行為を私がするとはずっと思ってなくて…
なんだか不思議な気分が社会人2年目のいまもぬけなかったりする

通勤時間を無駄と思うか有意義だと思うかは人それぞれだけど
私はこの時間も嫌いじゃない
人を観察しながら、こうやって日記をかいたりして
この時間に聞くウォークマンから流れる音楽も楽しい

時間をぽてぽてと歩むのは嫌いじゃない
時々ボイスドラマがかかって自分の声が聞こえるとヘッドホンを投げたくなるのは内緒だ



もっと演技したいなーってふわふわ考える



そのふわふわは忘れないようにしよう
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
● Profile ●
■PN*皇桜華(桜華)
■日々演劇を夢見ながら、のらりくらり暮らしつつ悩んだり
■就活危機に陥るもいつのまにか関東進出。どっかの温泉地で今日も窓口のお姉さん。都会とボイスコ界のすみっこに生息中。
■本家→壊れかけの硝子
ネット声優・オリジ小説同人サイト


● たいやき。 ●
● Calender ●
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
● New ●
(06/26)
(07/26)
(07/14)
(06/23)
(05/27)
● Code ●
● ぺっと。 ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]